TOKYO LIFE 2018

日々の生活を綴ります。

iPad第6世代 2018年最新モデルが高スペックなのに安すぎる故の弱点

 

 

f:id:innosense1996:20180629104701j:plain

 

2018年3月に発売された

iPad 第6世代が高スペックなのに4万円を切る驚異の安さです。

気になっている方も多いですよね。

今までiPadは高いから候補から外れていた方も

これを機に検討されていらっしゃる方多いと思います。

 

今回は、実際に購入して使用してみましたので

高性能なのに格安なiPadと、

よりプロ仕様のiPad Proで、どちらを購入しようか迷っている方に

少しでも参考にしていただれば嬉しいです。

 

 

 

#新iPadの特徴

 

現在のiPadにはラインナップが2つあります。

①初代から販売されている普通のiPad

②より高性能でプロ仕様のiPad Pro

この2機種です。

 

スペック面では、正直iPad Proの性能を120%発揮するほど使いこなせる人は

かなり限られているのではないかと思います。

動画の視聴や、ネットサーフィン、ゲーム、オフィス系の作業、軽い動画編集くらいなら

新型IPadでも余裕でこなせてしまうんです。

動画投稿をしていて、かなりがっつり動画編集をしたい方以外なら

iPad Proを購入する必要は正直ありません。

(そもそもPCでやる方がほとんどだとは思いますが…)

 

これまでは、Apple Pencilという

IPad専用の高性能なアップル純正ペンは、

上位モデルであるiPad Proでしか使用する事が出来ませんでした。

このペンを使いたいから過剰スペックなiPad Proを

購入するしかなかった方もいるかと思います。

しかし今回の最新iPadは、Apple Pencilも使用可能となりました。

iPadで絵を描きたいとか、ノートの代わりに手書きで書き込みをしたいという方以外には必要ありませんが…)

 

 

 

#実際に購入してわかったiPadの2つの弱点

 

上記の点で、もはや家庭内で使うなら普通のiPadでも十分すぎる事は

わかっていたのですが、弱点が2つありました。

どちらもディスプレイの事です。

店頭で見たときには、そこまで気にならなかったのですが

実際に家で使用してみてから気になった事です。

 

画面とガラスの隙間が気になる!!

 

iPadRetinaディスプレイなので

高解像度で画面そのものはものすごく綺麗です。

でも、画面と表面のガラスのほんの数ミリの隙間が気になる!

 

今のスマホタブレットって、画面とガラスの間に隙間がなくて

(もちろんiPad Proのほうは隙間がない高性能なディスプレイ)

ダイレクトに指で画面を操っている感覚で操作できるのですが

iPadのほうは、一世代前の画面感がどうしても拭えませんでした。

これは、実際に店頭でデモ機に触って比較してみても

よくよく見ないとそこまで気にならないのですが

実際に部屋の中で使うとけっこう違いがあります。

特に私は、普段使っているスマホが画面に隙間がないタイプのものなので

違いをものすごく感じます。

 

そしてもうひとつ

 

自分の姿がけっこう画面に反射する!

 

特に昼間の陽が当たった部屋の中で使用したときに気になります。

最新のiPadは、画面に反射防止コーティングがされていないんです。

なので、自分の姿がけっこう映りこみます。

これも画面の輝度をあげたり、直射日光の差す場所でなければ

そこまで気にならないですが。

これも私が普段使っているスマホが、反射防止されているので

どうしても比べてしまうと気になります。

 

それが日常使いに支障をきたすかと言われると

そんな事はいっさいありません。

ただそれだけの事なので、気にならない人には

まったく気にならないと思います。

 

以上2つが新iPadの弱点です。

それ以外で気になる事は、一切ありません。

贅沢病といえば、贅沢病ですね…